こんにちは。
最近は気温が30度近い日が多いですね~
徐々に夏に近づきつつあるのを感じます。
さて、今回はフラットアンテナとBSアンテナ壁面工事のご紹介です。
案件は弊社HPよりご依頼頂きましたお客様です、有難うございました!
地デジフラットアンテナですが、建物正面ベランダ壁面に設置します。

取付作業にはいります、アンテナ固定金具を壁面取付ます。
キチンとレベルをとるのが重要です!!

この時、金具裏にコーキングを施します。
これはビス穴から建物内に雨水等の侵入を防ぐ目的です。

本体を取付ます。

レベルは70db程です。

ケーブル止めにもコーキングを施します。

続いてBSアンテナの取付です。
BSアンテナは方向的に建物反対側に設置します。

こちらも同じように金具にコーキングを施します。

水平をとり金具を設置後本体を取付ます。

CN比は22で良好です。

BSのケーブルを建物正面に持っていく作業をします。
ご覧のように屋根上にケーブルを這わせます。

その後、ブースターを設置し地デジとBS/CSを入力します。

ブースター電源部ですが、ユニットバス屋根裏に分配器があり、ケーブル会社の
ブースターが設置されていました。
こちらに電源部を接続します。


BSアンテナ設置状態です。

最後にTV端子で受信レベル確認をして完了となります。
今回の案件はケーブルTVから地デジ&BSアンテナへの以降工事でした。
初期費用はかかりますが、ケーブルTVより安価でそれぞれが視聴可能となります。
ケーブルTVで視聴されているお客様も一度お考え下さいませ。
【エアコン工事・電気工事・アンテナ工事・防犯カメラ工事】
東京都練馬区 有限会社小川冷熱電機工業 03-3995-0135
http://www.ogawa-reinetsu.com/index.html
最近は気温が30度近い日が多いですね~
徐々に夏に近づきつつあるのを感じます。
さて、今回はフラットアンテナとBSアンテナ壁面工事のご紹介です。
案件は弊社HPよりご依頼頂きましたお客様です、有難うございました!
地デジフラットアンテナですが、建物正面ベランダ壁面に設置します。

取付作業にはいります、アンテナ固定金具を壁面取付ます。
キチンとレベルをとるのが重要です!!

この時、金具裏にコーキングを施します。
これはビス穴から建物内に雨水等の侵入を防ぐ目的です。

本体を取付ます。

レベルは70db程です。

ケーブル止めにもコーキングを施します。

続いてBSアンテナの取付です。
BSアンテナは方向的に建物反対側に設置します。

こちらも同じように金具にコーキングを施します。

水平をとり金具を設置後本体を取付ます。

CN比は22で良好です。

BSのケーブルを建物正面に持っていく作業をします。
ご覧のように屋根上にケーブルを這わせます。

その後、ブースターを設置し地デジとBS/CSを入力します。

ブースター電源部ですが、ユニットバス屋根裏に分配器があり、ケーブル会社の
ブースターが設置されていました。
こちらに電源部を接続します。


BSアンテナ設置状態です。

最後にTV端子で受信レベル確認をして完了となります。
今回の案件はケーブルTVから地デジ&BSアンテナへの以降工事でした。
初期費用はかかりますが、ケーブルTVより安価でそれぞれが視聴可能となります。
ケーブルTVで視聴されているお客様も一度お考え下さいませ。
【エアコン工事・電気工事・アンテナ工事・防犯カメラ工事】
東京都練馬区 有限会社小川冷熱電機工業 03-3995-0135
http://www.ogawa-reinetsu.com/index.html