こんにちは、本年最初の投稿となります、本年も宜しくお願い致します。
今回は大建工業のDKファンの更新工事をご紹介致します。
ちなみにDKファンとは三菱電機でいうロスナイと同様な仕組みです。
今回の案件は弊社HPよりご依頼頂きました、有り難う御座いました。
現状です、既設DKファンはSB0810-K01という型番です。
こちらの型番は既に廃番で、比較的寸法が近いSB1910-K01を取付ます。


では作業開始です、まずは既設機器を取外します。



既設機器の配線取り出し位置は向かって左側ですが、新規機器は右側に
なるので配線を移動する作業が必要になります。


配線の移動工事が済んだら、取付板を設置します。

本体を取付、配線を繋げます。

カバーを取付、試運転をして完了です。新規器具のスイッチ関係は右上に
変更になります。こちらの機器は壁スイッチにて制御していますので、
本体スイッチはONのままでOKです。


以上で工事完了です。
DKファン工事のお見積りは無料で御座います。
お気軽にお問い合わせ下さい。
有限会社 小川冷熱電機工業 03-3995-0135
http://www.ogawa-reinetsu.com/index.html
今回は大建工業のDKファンの更新工事をご紹介致します。
ちなみにDKファンとは三菱電機でいうロスナイと同様な仕組みです。
今回の案件は弊社HPよりご依頼頂きました、有り難う御座いました。
現状です、既設DKファンはSB0810-K01という型番です。
こちらの型番は既に廃番で、比較的寸法が近いSB1910-K01を取付ます。


では作業開始です、まずは既設機器を取外します。



既設機器の配線取り出し位置は向かって左側ですが、新規機器は右側に
なるので配線を移動する作業が必要になります。


配線の移動工事が済んだら、取付板を設置します。

本体を取付、配線を繋げます。

カバーを取付、試運転をして完了です。新規器具のスイッチ関係は右上に
変更になります。こちらの機器は壁スイッチにて制御していますので、
本体スイッチはONのままでOKです。


以上で工事完了です。
DKファン工事のお見積りは無料で御座います。
お気軽にお問い合わせ下さい。
有限会社 小川冷熱電機工業 03-3995-0135
http://www.ogawa-reinetsu.com/index.html