こんにちは。
最近は雨模様が多く、屋外の仕事がはかどりません・・・・・・
早くお日様が見たいですですね~
今回はDXアンテナ製 「デジキャッチ フラットシリーズ」を使用した施工例を
ご紹介いたします。
今回の案件は弊社HPよりご依頼頂きました、 有難うございました。
現状ですが、光ファイバーでTVを視聴されており、 そこからの移行となります。
アンテナ設置場所は2Fベランダ壁面でレベル確認が出来ました。

では、施工開始です。
いつもの様にベース裏にコーキングを施し、水平をとりつつ壁面に取り付けます。


続いて本体を取付、受信方向をレベルチェッカーで確認します。


ご覧のようにCN比は問題ありませんが、レベルが低いですね。
よってブースターを取り付けます。
ブースターは最近モデルチェンジしたDXアンテナ製のBU433D1です。
このブースターの特徴は33db、43dbの両方が使えるデュアルブースターです。
今までは33形、43形は別々のモデルでしたのでこれは画期的です。


ブースターをアンテナ裏側に設置します。
画像ピンボケです・・・・・・

電源部は室内に取り付けます。

ブースター設置後、再度レベル測定をします。
各チャンネルとも85~90dbとなりました。良好です!

本体設置後です。

ご覧のように受信状態も問題なく、作業が完了致しました。
今回の案件の様に、光ファイバーやCATVからの移行工事は、
設置後のランニングコストが全然違います。
有料でTVをご覧の方は一度ご検討してみてはいかがでしょうか?
お見積りは無料で御座います、お気軽にお問い合わせ下さい!
【エアコン工事・電気工事・アンテナ工事・防犯カメラ工事】
東京都練馬区 有限会社小川冷熱電機工業 03-3995-0135
http://www.ogawa-reinetsu.com/index.html
最近は雨模様が多く、屋外の仕事がはかどりません・・・・・・
早くお日様が見たいですですね~
今回はDXアンテナ製 「デジキャッチ フラットシリーズ」を使用した施工例を
ご紹介いたします。
今回の案件は弊社HPよりご依頼頂きました、 有難うございました。
現状ですが、光ファイバーでTVを視聴されており、 そこからの移行となります。
アンテナ設置場所は2Fベランダ壁面でレベル確認が出来ました。

では、施工開始です。
いつもの様にベース裏にコーキングを施し、水平をとりつつ壁面に取り付けます。


続いて本体を取付、受信方向をレベルチェッカーで確認します。


ご覧のようにCN比は問題ありませんが、レベルが低いですね。
よってブースターを取り付けます。
ブースターは最近モデルチェンジしたDXアンテナ製のBU433D1です。
このブースターの特徴は33db、43dbの両方が使えるデュアルブースターです。
今までは33形、43形は別々のモデルでしたのでこれは画期的です。


ブースターをアンテナ裏側に設置します。
画像ピンボケです・・・・・・

電源部は室内に取り付けます。

ブースター設置後、再度レベル測定をします。
各チャンネルとも85~90dbとなりました。良好です!

本体設置後です。

ご覧のように受信状態も問題なく、作業が完了致しました。
今回の案件の様に、光ファイバーやCATVからの移行工事は、
設置後のランニングコストが全然違います。
有料でTVをご覧の方は一度ご検討してみてはいかがでしょうか?
お見積りは無料で御座います、お気軽にお問い合わせ下さい!
【エアコン工事・電気工事・アンテナ工事・防犯カメラ工事】
東京都練馬区 有限会社小川冷熱電機工業 03-3995-0135
http://www.ogawa-reinetsu.com/index.html