こんにちは、今回は最近購入した工具No7、Panasonic製パワーカッターのご紹介です。
こちらも昨年購入したものです。
まず、パワーカッター概要ですが、見た目はよくある丸鋸ですが、使用目的は大きく違います。
普通の丸鋸は主に木材を切断するために使いますが、パワーカッターは金属製のものを
切断するのに特化しています。
例えば、金属製電線管、ダクターチャンネル等です。もちろん刃を替えれば木材も切断可能です。
使用してるのはほぼ電気屋さんでしょうか・・
他社製でもチップソーカッターはありますが、使い勝手ではパワーカッターが上回っています。
弊社では既にパワーカッターは前から使用しておりましたが、今回はデュアルモデルになったので
買い替えとなりました。
![58](https://livedoor.blogimg.jp/ogawa_reinetsu/imgs/c/7/c7f296e8-s.jpg)
![29](https://livedoor.blogimg.jp/ogawa_reinetsu/imgs/1/0/10310d01-s.jpg)
新型では先端にライトが搭載されました。
![46](https://livedoor.blogimg.jp/ogawa_reinetsu/imgs/8/f/8fbf29d5-s.jpg)
EZ4542(14.4V)のと比較です。デザイン変更はありましたが、寸法等は変わりはありません。
![30](https://livedoor.blogimg.jp/ogawa_reinetsu/imgs/1/7/1784a9df-s.jpg)
使用感ですが、18Vのバッテリーが使用できるのが大きく、パワーも申し分ありませんね。
14.4Vではちょっと厳しいなと思える場面でも今回の18Vタイプは楽々こなせます。
他社製チップソーの話もしましたが、パワーカッターは切粉を飛び散らないダストカバーがついて
おり、切断する場所を選びません。
現在、弊社では充電工具をPanasonicから日立に乗り換え中ですが、パワーカッターだけは
まだまだ手放せません・・・
では、また次回に。
こちらも昨年購入したものです。
まず、パワーカッター概要ですが、見た目はよくある丸鋸ですが、使用目的は大きく違います。
普通の丸鋸は主に木材を切断するために使いますが、パワーカッターは金属製のものを
切断するのに特化しています。
例えば、金属製電線管、ダクターチャンネル等です。もちろん刃を替えれば木材も切断可能です。
使用してるのはほぼ電気屋さんでしょうか・・
他社製でもチップソーカッターはありますが、使い勝手ではパワーカッターが上回っています。
弊社では既にパワーカッターは前から使用しておりましたが、今回はデュアルモデルになったので
買い替えとなりました。
![58](https://livedoor.blogimg.jp/ogawa_reinetsu/imgs/c/7/c7f296e8-s.jpg)
![29](https://livedoor.blogimg.jp/ogawa_reinetsu/imgs/1/0/10310d01-s.jpg)
新型では先端にライトが搭載されました。
![46](https://livedoor.blogimg.jp/ogawa_reinetsu/imgs/8/f/8fbf29d5-s.jpg)
EZ4542(14.4V)のと比較です。デザイン変更はありましたが、寸法等は変わりはありません。
![30](https://livedoor.blogimg.jp/ogawa_reinetsu/imgs/1/7/1784a9df-s.jpg)
使用感ですが、18Vのバッテリーが使用できるのが大きく、パワーも申し分ありませんね。
14.4Vではちょっと厳しいなと思える場面でも今回の18Vタイプは楽々こなせます。
他社製チップソーの話もしましたが、パワーカッターは切粉を飛び散らないダストカバーがついて
おり、切断する場所を選びません。
現在、弊社では充電工具をPanasonicから日立に乗り換え中ですが、パワーカッターだけは
まだまだ手放せません・・・
では、また次回に。