こんにちは、今回はルームエアコン取付工事、室内配管カバー工事、分電盤交換工事を
ご紹介致します。
今回の案件は以前に弊社HPよりご依頼頂きましたお客様のリピートです、有難うございました。
現状ですが、既設ガスエアコンが設置してあり、こちらを撤去してエアコンを取付ます。
また、配管穴が下にあるため、室内配管カバーを使用いたします。
既設ガスエアコンです、こちらを撤去します。


ガスエアコンを取り外し後、新規室内機を取付ます、また同時に配管カバーも取付ます。


取付を完了した状態です、2台設置致しました。
配管カバーはINABA MD-751です。


また、エアコン用専用回路が必要な為今回は分電盤交換工事も同時に行いました。
既設分電盤はヒューズタイプな為、現状ではアンペア変更等が出来ません。

既設分電盤の配線を外して、分電盤を撤去します。


新規分電盤を取付ます。分電盤はPanasonic BQR8612です。


絶縁調査後、分電盤交換工事が完了致しました。


上記の通り、綺麗に収まりました!
今回の様に、配管穴が室内機と離れていても工事は可能です。
また、分電盤が古い場合は同時工事をオススメ致します。
下見お見積りは無料で御座います、お気軽にお問い合わせ下さい!
有限会社小川冷熱電機工業 03-3995-0135
http://www.ogawa-reinetsu.com/index.html
ご紹介致します。
今回の案件は以前に弊社HPよりご依頼頂きましたお客様のリピートです、有難うございました。
現状ですが、既設ガスエアコンが設置してあり、こちらを撤去してエアコンを取付ます。
また、配管穴が下にあるため、室内配管カバーを使用いたします。
既設ガスエアコンです、こちらを撤去します。


ガスエアコンを取り外し後、新規室内機を取付ます、また同時に配管カバーも取付ます。


取付を完了した状態です、2台設置致しました。
配管カバーはINABA MD-751です。


また、エアコン用専用回路が必要な為今回は分電盤交換工事も同時に行いました。
既設分電盤はヒューズタイプな為、現状ではアンペア変更等が出来ません。

既設分電盤の配線を外して、分電盤を撤去します。


新規分電盤を取付ます。分電盤はPanasonic BQR8612です。


絶縁調査後、分電盤交換工事が完了致しました。


上記の通り、綺麗に収まりました!
今回の様に、配管穴が室内機と離れていても工事は可能です。
また、分電盤が古い場合は同時工事をオススメ致します。
下見お見積りは無料で御座います、お気軽にお問い合わせ下さい!
有限会社小川冷熱電機工業 03-3995-0135
http://www.ogawa-reinetsu.com/index.html