こんにちは、今回は分岐ダクト工事をご紹介致します。
最近お問い合わせが多い工事です。
分岐ダクト工事とは既設エアコンにダクトを取付、エアコンから離れた場所に
冷暖房を送る作業です。
分岐ダクトチャンバーを取り付けるエアコンはダイキンの天カセエアコンFHCP80EJです。


作業にあたり、チャンバーを取付面の埋込照明器具を取外して作業をします。

室内機の天井裏の状況です。こちらエアコンは一度分岐ダクトを
付けていた形跡がありました
チャンバーを外したあとに鉄板で塞ぎ、保温材で仕上げてありました。



分岐ダクトチャンバーを取り付けます。オーケー器材KDJP55C80です。


フレキシブルダクトを接続します。使用するダクトは風神150φです。
自由にカット出来るので利便性がいいです。



吹出口を作っていきます。フリーホールソーで穴あけをします。


吹出グリルを取り付けてこちらは完成です。

室内機の吹出口の一部に閉鎖材を入れてメクラをします。

設置後の状態です。

埋込照明器具を元に戻し、試運転をして作業完了です。

分岐ダクトチャンバー設置工事のお見積りは無料で御座います。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
有限会社小川冷熱電機工業 03-3995-0135
http://www.ogawa-reinetsu.com/index.html
X https://x.com/ogawa_reinetsu
インスタ https://www.instagram.com/ogawa_reinetsu/
LINE https://lin.ee/0X3CpSU
最近お問い合わせが多い工事です。
分岐ダクト工事とは既設エアコンにダクトを取付、エアコンから離れた場所に
冷暖房を送る作業です。
分岐ダクトチャンバーを取り付けるエアコンはダイキンの天カセエアコンFHCP80EJです。


作業にあたり、チャンバーを取付面の埋込照明器具を取外して作業をします。

室内機の天井裏の状況です。こちらエアコンは一度分岐ダクトを
付けていた形跡がありました
チャンバーを外したあとに鉄板で塞ぎ、保温材で仕上げてありました。



分岐ダクトチャンバーを取り付けます。オーケー器材KDJP55C80です。


フレキシブルダクトを接続します。使用するダクトは風神150φです。
自由にカット出来るので利便性がいいです。



吹出口を作っていきます。フリーホールソーで穴あけをします。


吹出グリルを取り付けてこちらは完成です。

室内機の吹出口の一部に閉鎖材を入れてメクラをします。

設置後の状態です。

埋込照明器具を元に戻し、試運転をして作業完了です。

分岐ダクトチャンバー設置工事のお見積りは無料で御座います。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
有限会社小川冷熱電機工業 03-3995-0135
http://www.ogawa-reinetsu.com/index.html
X https://x.com/ogawa_reinetsu
インスタ https://www.instagram.com/ogawa_reinetsu/
LINE https://lin.ee/0X3CpSU